オケフェノキー国立野生動物保護区, 米国 ジョージア州
© Brad Beck/Tandem Stills + Motio
5 月は米国湿地月間
5 月は「米国湿地月間」。周辺地域や世界各地の生態系における湿地の重要性について考える期間です。湿地には炭素を吸収し、水質を向上させる環境システムがある事から、多様な生物が育ち、絶滅危惧種の少なくとも 3 分の 1 の生息地になっています。しかしながら、湿地は減少の一途をたどっています…
今日の画像は米国のジョージア州にあるオケフェノキー国立野生動物保護区。北米に残る最大のブラックウォーター生態系で、多種多様な生物が生息しており、自然愛好家や水鳥観察者、昆虫・植物愛好家には特にお勧めの場所です。オケフェノキー湿地の名前は、「震える大地」 “Trembling earth” を意味するネイティブアメリカンの言葉に由来しています。
Related Images
Today on Bing
ユーレンス現代美術センター, 中国 北京
May 16, 2024
キンデルダイクの風車, オランダ
May 16, 2022
「グアタペの岩」コロンビア, アンティオキア県
May 16, 2021
「メンフクロウ」
May 16, 2020
「ケープタウン港」南アフリカ, ケープタウン
May 16, 2019