保津川沿いに走るトロッコ列車, 京都
© Alvin Huang/Getty Image
今日は旅の日
今日 5 月 16 日は旅の日。俳人・松尾芭蕉が「おくのほそ道」の旅を始めた日です。1689 年 5 月 16 日(旧暦では 3 月 27 日)、芭蕉が弟子の河合曾良と共に江戸を出発して、東北から北陸を経て美濃国の大垣(現材の岐阜県大垣市)までを巡りました。この旅は約 150 日間にわたり、全行程は約 2400km にも及びました…
そしてここは、芭蕉が生涯で 3 度訪れたといわれる京都の嵐山。桜や紅葉はもちろん、竹林の小径、風雅な渡月橋、天龍寺の枯山水庭園など、見どころが豊富です。また、美しい保津川渓谷を縫うように走るトロッコ列車の窓からは、四季折々の風景が広がり、訪れる人々の心を奪います。
Related Images
Today on Bing

ユーレンス現代美術センター, 中国 北京
May 16, 2024

オケフェノキー国立野生動物保護区, 米国 ジョージア州
May 16, 2023

キンデルダイクの風車, オランダ
May 16, 2022

「グアタペの岩」コロンビア, アンティオキア県
May 16, 2021

「メンフクロウ」
May 16, 2020

「ケープタウン港」南アフリカ, ケープタウン
May 16, 2019