葵祭, 京都 下鴨神社
© The Asahi Shimbun/Getty Image
今日は葵祭
今日は葵祭、京都市の下鴨神社と上賀茂神社で、5 月 15 日に行われる例祭です。葵祭の由来は、古代の欽明天皇の時代に遡ります。当時、凶作に見舞われ、飢餓疫病が流行し、天皇が賀茂大神の祟りをおさめるために、盛大に祭りを行ったのが起源とされています…
祭儀は、宮中の儀、路頭の儀、社頭の儀の三つからなりますが、現在、宮中の儀は実施されていません。路頭の儀では平安時代の装束を身にまとった人々が京都御所から下鴨神社を経て上賀茂神社まで約 8km もの距離を巡行します。路頭の儀の行列が下鴨神社、上賀茂神社に到着後、勅使が祭文を奏上する社頭の儀が行われます。
Related Images
Today on Bing

コンドイ浜, 沖縄 竹富島
May 15, 2022

「葵祭の日の下鴨神社」京都府
May 15, 2021

「グランドキャニオンとコロラド川」米国アリゾナ州
May 15, 2020

「白夜のノールカップ」ノルウェー
May 15, 2019

「ハイラックスの家族」ケニア, マサイマラ国立保護区
May 15, 2018

「ニジキジのオス」ネパール, サガルマータ国立公園
May 15, 2017