巨大壁画 電気の精, フランス
© BERTRAND GUAY/AFP via Getty Image
今日は「国際博物館の日」
今日 5 月 18 日は「国際博物館の日」。1977 年に国際博物館会議 (ICOM) が制定した記念日です。毎年、世界共通のテーマが決められており、今年は「急速に変化するコミュニティーにおける博物館の未来」です。世界各地で様々なイベントが開催され、日本でも博物館の無料開館や講演会などの記念事業が行われています…
そして、画像はフランス・パリ市立近代美術館に展示されている 10m×60m の巨大な壁画「電気の精」です。この壮大な作品は、1937 年のパリ万博の電気館に展示するため、フランスの画家ラウル・デュフィが制作したものです。壁画には、電気の発展に貢献した 108 人の科学者や技術者が描かれています。
Related Images
Today on Bing

日本科学未来館, 東京都 江東区
May 18, 2024

ソウマヤ美術館プラザカルソ館, メキシコ メキシコシティ
May 18, 2023

プレイリーファイア博物館, 米国 カンザス州
May 18, 2022

「ポンピドゥーセンター・マラガ」スペイン, マラガ
May 18, 2021

「カタール国立博物館」カタール, ドーハ
May 18, 2020

「国立科学博物館」東京, 台東区
May 18, 2019