アメリカオシ, カナダ ケベック州
© Maxime Riendeau/Getty Image
今日は「世界渡り鳥の日」
今日 10 月 12 日は「世界渡り鳥の日」。日本には、シベリアからオオハクチョウやマガンなどの渡り鳥が訪れており、その越冬地として、ラムサール条約に登録されている北海道の風蓮湖や宮島沼などが有名です…
そして画像は、カナダのケベック州で撮影されたアメリカオシ。北米に広く分布するこの鳥は、2 月から 4 月の繫殖期に米国東部、西部、カナダ南部で過ごし、樹洞や人が設置した巣箱を利用して 7 ~ 15 個の卵を産みます。そして冬になると、米国南東部の温暖な地域やメキシコに移動するのです。
Related Images
Today on Bing
ナミハリネズミ, イギリス サセックス
Oct 12, 2023
ジュラシック・コーストのアンモナイトペイブメント, イギリス ドーセット
Oct 12, 2022
「サン・マロ」フランス, ブルターニュ地方
Oct 12, 2021
「ゲガルド修道院」アルメニア
Oct 12, 2020
「ワシミミズク」ドイツ, ラインラント=プファルツ州
Oct 12, 2019