ニシキハコガメ
© Tim Fitzharris/Minden Picture
今日は世界カメの日
写真はニシキハコガメ、アメリカハコガメ属の最小種です。甲羅に放射状の斑紋があるのが特徴で、寿命は 25 年程度と言われていますが、100 年以上生きることもあります。以前は日本でも飼われていましたが、1995 年にワシントン条約に掲載され、輸出が停止したため、飼育下で繁殖された個体が少量のみ流通しています…
カメは恐竜時代に地球上に姿を現した歴史が長い生物ですが、現在ではカメの半数以上が絶滅の危機に瀕しています。今日は世界カメの日、このかわいい生き物を保護し、生態系における彼らの重要な役割について考えてみましょう。
Related Images
Today on Bing

レインボースプリングスのフロリダアカハラガメ, 米国
May 23, 2022

「ニューヨーク公共図書館ローズルーム」米国, ニューヨーク市
May 23, 2021

「イワシの群れとアオウミガメ」キュラソー島, プラヤ・グランデ
May 23, 2020

「アオウミガメ」ハワイ
May 23, 2019

「アナウサギの子どもたち」フランス
May 23, 2018

「ラスキル川のムナジロカワガラス」英国ダービーシャー州
May 23, 2017