「アオウミガメ」ハワイ
© Monica & Michael Sweet/Aurora Photo
今日は「世界カメの日」. 「アオウミガメ」ハワイ
今日は「世界カメの日」。カメを知り、その保護について考える日なのだとか。カメは爬虫類の中でも古い種族で、いまから約2億1000万年前に出現したといわれています。固い甲羅に守られ、水・陸の双方に生息しています…
ここはハワイの沖合。アオウミガメは、熱帯から亜熱帯の浅い沿岸域に生息し、海草や海藻などを食べて暮らしています。「アオ」ウミガメの名は、エサとなる海藻の影響で体脂肪が青色であるところからきています。
Related Images
Today on Bing

ニシキハコガメ
May 23, 2023

レインボースプリングスのフロリダアカハラガメ, 米国
May 23, 2022

「ニューヨーク公共図書館ローズルーム」米国, ニューヨーク市
May 23, 2021

「イワシの群れとアオウミガメ」キュラソー島, プラヤ・グランデ
May 23, 2020

「アナウサギの子どもたち」フランス
May 23, 2018

「ラスキル川のムナジロカワガラス」英国ダービーシャー州
May 23, 2017