五山送り火, 京都
© Hideaki Tanaka/AFL
今日は五山送り火
今日は「五山送り火」。京都を取り囲む山々に送り火が焚かれる日です。この送り火は、お盆の終わりに「お精霊 (しょらい) さん」と呼ばれる先祖の霊をあの世へ送り届ける火とされています。夏の京都の名物行事で、葵祭や祇園祭、時代祭などと並ぶ、京都四大行事の 1 つとなっています…
5 つの送り火のうち、鳥居の形が灯されるのは、護法堂弁財天がある曼荼羅山です。それぞれのかがり火は、5 分おきに順番に点灯され、曼荼羅山の鳥居文字が焚かれるのは、最後となっています。
Related Images
Today on Bing
大文字山の大文字, 京都
Aug 16, 2024
東山・大文字山の送り火, 京都
Aug 16, 2023
「五山送り火の鳥居形松明と灯篭流し」京都
Aug 16, 2021
「アナホリフクロウ」米国カリフォルニア州, デイビス
Aug 16, 2020
「ユーコン川」カナダ, ユーコン準州
Aug 16, 2019