「月」京都府
© Aflo/Aflo Co., Ltd./Alamy Stock Phot
今日は中秋の名月. 「月」京都府
今日は旧暦の 8 月 15 日。中秋の名月です。年によっては満月ではないこともありますが、今年の十五夜は、ちょうど月齢 15 日目の満月です。欠けることのない、まんまるのお月さまが見られます。秋の実りに感謝して、お月見には稲穂に見立てたススキと、月見団子をお供えします。写真は京都の月です…
十五夜は、別名「芋名月」ともいいます。月見団子は地方によって異なりますが、京都では小さな里芋の形をしていて、こし餡にくるまれています。「後(のち)の月」「豆名月」「栗名月」と呼ばれる十三夜とのセットで、両方の日にお月見をすると縁起がよいとされています。今年の十三夜は、10 月 18 日です。
Today on Bing

夕暮れのテレージエンヴィーゼ, ドイツ バイエルン州
Sep 21, 2024

ノーベル平和センター, ノルウェー オスロ
Sep 21, 2023

”Peace Doves” ピーター・ウォーカー, イギリス リヴァプール
Sep 21, 2022

「エゾフクロウ」北海道
Sep 21, 2020

「エッフェルタワーと平和の壁」フランス, パリ
Sep 21, 2019