「カティーサーク」イギリス,グリニッジ
© Grant Rooney Premium/Alam
イギリスの歴史的帆船. 「カティーサーク」イギリス,グリニッジ
帆船カティーサークは、19世紀に活躍したティークリッパーです。ティークリッパーとは、中国からヨーロッパに紅茶を届けるために使われた快速帆船。東インド会社が解散したあと、数々の貿易会社が帆船を建造し、「ティーレース」と呼ばれる貿易競争をくりひろげてきたのです…
日本ではウィスキーの名前で有名な、この帆船が進水したのは1869年11月22日のこと。今年で150周年を迎えます。スエズ運河の完成と、蒸気船の登場でテークリッパーとしての役目を終えたカティーサークは、現在はイギリス、ロンドン郊外のグリニッジに保管展示され、当時の歴史を伝えています。
Related Images
Today on Bing
ソノマコースト州立公園, 米国 カリフォルニア州
Nov 24, 2024
オリンピック国立公園の温帯雨林, 米国 ワシントン州
Nov 24, 2023
カンペンヴァント山, ドイツ バイエルン州
Nov 24, 2022
インヴァーガリーの森, イギリス スコットランド
Nov 24, 2021
「垂下連で眠る牡蠣」石川, 能登半島
Nov 24, 2020