鴨川河川敷に灯る風鈴灯, 京都市
© Kaoru Hayashi/Getty Image
今日は七夕
今日 7 月 7 日は七夕。年に一度、織姫と彦星が出会う日です。中国から伝わった乞巧奠という行事と、日本の棚機の風習などが組み合わさって、現在の七夕となりました。日本各地で行われる七夕行事は、地方によってさまざま。なかでも京都では、七夕の日とその前後に「願い」をテーマとした長期イベント「京の七夕」が開催されており、夏の風物詩となっています…
そして、そのイベントの一環として行われる鴨川納涼は、毎年 8 月の第一土曜・日曜に開催されます。鴨川沿いには、京都の伝統料理や地元の特産品を楽しめる屋台が立ち並び、浴衣姿の人々でにぎわいます。また、京の伝統技術を用いた風鈴が竹かごに吊るされ、LED の灯りとともに夏の夜を彩り、心地よいひとときを演出します。
Related Images
Bing Today Images

越中おわら節の踊り, 東京
Jul 07, 2024

燕岳の星空, 長野県
Jul 07, 2023

湘南ひらつか七夕まつり, 神奈川県 平塚市
Jul 07, 2022

「恋路海岸の弁天島」石川県, 能登町
Jul 07, 2021

「キャニオンランズ国立公園の天の川」米国ユタ州
Jul 07, 2020

「七夕飾り」宮城, 仙台
Jul 07, 2019