ペリト・モレノ氷河, アルゼンチン
© Juergen Schonnop/Getty Image
今日は「気象記念日」. 気象記念日
今日は「気象記念日」。1875 年に、日本初の気象台、東京気象台 (現在の気象庁) が設置されたことを記念した日です。この日から、日本で気象と地震の観測が本格的に始まりました…
今世紀に入り、気候変動にともなう大規模な災害が増えてきましたが、ここ、アルゼンチンの世界遺産、ロス・グラシアレスでも、温暖化による氷河の消失が問題となっています。ただし、ご覧のペリト・モレノ氷河だけは、現在も成長と崩壊を繰り返し、ほぼ大きさを変えていないことから「生きた氷河」と呼ばれています。
Related Images
Today on Bing

虹色に輝くサンフランシスコ市庁舎, 米国 カリフォルニア州
Jun 01, 2024

グレートバリアリーフ, オーストラリア
Jun 01, 2023

「ロカのグロッタ・デラ・ポエジア」イタリア, レッチェ
Jun 01, 2021

「カメラを見るアナホリフクロウ」米国フロリダ州, ケープコーラル
Jun 01, 2020

「パイン・ログ・ステート・フォレスト」米国フロリダ州
Jun 01, 2019