「コウテイペンギンのクレイシ」南極,スノー・ヒル島
© Martin Ruegner/Getty Image
今日は「世界教師デー」. 「コウテイペンギンのクレイシ」南極,スノー・ヒル島
今日は「世界教師デー」。ユネスコが制定した教師に感謝する日です。社会全体で先生を応援する日として、学校をお休みにしている国もあるようです。学校に教師がいるのは人間だけではありません。ここ、南極のコウテイペンギンの群れにも「クレイシ」と呼ばれるヒナだけが集まる学校があります…
ペンギンなど、コロニーを形成する鳥類は、孵化して7週間ほどたったヒナたちが集まり、クレイシを形成します。クレイシでは、親以外の個体がヒナたちの面倒を見ますが、ときには、教師として叱ることも。彼ら教師にヒナたちをまかせることで、親ペンギンたちはコロニーを離れてエサを集められるのです。
Related Images
Today on Bing

ユカタン半島のベニイロフラミンゴの親子, メキシコ
Oct 05, 2022

「南通市の幼稚園児たち」中国, 江蘇省
Oct 05, 2021

「ジュノー探査機木星接近の模様」
Oct 05, 2019

「モネグロス砂漠」スペイン, アラゴン
Oct 05, 2018

「氷のクレーター」火星, ボレアレス平原
Oct 05, 2017