「日枝神社の茅の輪」東京, 永田町
© Visual & Written/Superstoc
今日は「夏越の祓」. 「日枝神社の茅の輪」東京, 永田町
今年も半分が過ぎました。今日は「夏越の祓(なごしのはらえ)」、毎年6月30日に行われる神事です。神社の前に作られた、茅の輪を8の字にくぐり、人形代(ひとかたしろ)に半年の穢れを移して流します…
この祭事は「大祓」とも言われ、古くから神道行事として受け継がれてきました。全国の神社に、ご覧のような茅の輪が現れますが、東京の中心である永田町の日枝神社にも、登場します。半年の穢れや、梅雨の時期のうっとうしさを祓って、夏を迎えましょう。
Related Images
Today on Bing

アクラマン・クレーター, オーストラリア
Jun 30, 2022

「マニクアガンクレーター」カナダ, ケベック州
Jun 30, 2021

「アルガンの木に登るヤギ」モロッコ, エッサウィラ
Jun 30, 2020

「茅の輪」京都, 平安神宮
Jun 30, 2018

「氷河洞窟」米国アラスカ州, マタヌスカ氷河
Jun 30, 2017